いよいよ今週末から始まるFF-TCGの日本選手権エリア予選。各エリアでの権利獲得者数やラウンド数など、気になっている人も多いと思います。
当日もアナウンスしますが以下の内容で権利等をお渡しいたしますので、参加者の皆様は参考にしてください。
エリア予選を勝ち抜けばいよいよ日本チャンプの座をかけた本選が待っています。エリア予選参加の権利を持っている方はぜひ参加してください!
●エリア大会ラウンド数とプレーオフ
スイスラウンドについては当日の参加人数で決定します。
参加人数/スイスラウンド数+プレーオフ
1~8/3+1
9~16/4+1
17~32/5+1
33~64/6+1
65~128/7+1
129~/8+1
<例>参加人数が30人のエリア大会のラウンド数は、スイスラウンドが5回戦とそれにプレーオフの1回戦を含めた計6回戦が合計のラウンド数となります。
・プレーオフについて
スイスラウンド終了時の順位でエリアごとに与えられた全国大会権利獲得数のうちの上位半数のプレイヤーは、プレーオフを戦うことなく全国大会の出場権を獲得します。残りの半数については、プレーオフ対象者どうしが1本勝負の1回戦を戦い、勝ったプレイヤーが全国大会の権利を獲得します。
<例1>権利獲得数が10名の大会の場合、スイスラウンドの上位5名が自動的に全国大会の出場権を獲得し、6位から15位までの10名によりプレーオフを行ない、勝者が全国大会の出場権を獲得します。
<例2>権利獲得者が奇数(例えば9名)の大会の場合、スイスラウンドの上位4名が自動的に全国大会の出場権を獲得し、5位から14位までの10名によりプレーオフを行ない、勝者が全国大会の出場権を獲得します。
●各エリアの全国大会権利獲得数
全国大会の権利獲得数は当日の参加人数により決定します。計算方法としては、各エリア5名の参加者につき、1名の全国大会参加の権利が与えられます(端数は繰り上げ)。
<例>参加人数が52人のエリア大会の場合、11人が全国大会の出場権を獲得します。
※MASTERS FINALのトップ8およびTHE AFTERのトップ8の人はすでに全国大会の参加権を持っています。それらのプレイヤーがプレーオフ圏内以上の順位でスイスラウンドを終えた場合、その分のプレーオフ参加権は繰り下がります。
・全国大会の交通費支給について
権利獲得者のなかでも上位のプレイヤーに与えられる全国決勝大会の交通費の支給については、上位に残り自動的に全国大会の出場権を獲得したプレイヤー全員に支給されます。金額については当日お伝えします。
なお、交通費は全国決勝大会当日に支給されます。