『キング・オブ・トーキョー:デュエル』のカードにエラーが見つかりましたが、そこから派生して判明した修正に関して、経緯も併せた形でお知らせいたします。
『キング・オブ・トーキョー:デュエル』のカードに修正があります(仮)
パワーカード《嵐の目》
修正前)各ターン、あなたが使わなかったダイスの目1つにつき1を得る。
修正後)各ターン、あなたがダイスをふらなかった1回につき1を得る。
こちらは原文では”Gain 1 for each die roll you do not use each turn.”となっています。
これ、ルールブック中では「roll」が「ダイスをふる」こと、「Roll」は「ふった結果」をさしているのですが、読み違えたものとなります。
また、放棄するのは「ふり直し/reroll」ではなく、このテキストでは「最初にふるダイス」もふらない選択ができてしまう(「3回まで」なので0回でもよい)こととなり、「カードのルールは基本のルールを上書きする」とはいえrerollと書かれていないということもあり、ふった結果(Roll)だと思い込んでいたものとなります。
ここでルールブックでの記述はどうだったのかという疑問が出たためルールブックを確認します。
ルールブック P.6 より
自分のターンには、ダイスを【最大3回まで】ふることができます。
(On your turn, you may roll the dice up to 3 times.)
この記述だと「0回ふる」ことが可能です!!
たまに「ふりたくない」瞬間(往々にしてトーキョーに入りたくないとき)があるので有効に見えます。
そしてこれだとrollを放棄するので、《嵐の目》は最大3獲得可能となります。
ここでもうひとつの疑問というか、記憶があり……シリーズ通して「1回目は必ずふって、2回目、3回目は“ふってもよい”」じゃなかったか、というものです。
このテキスト『キング・オブ・トーキョー:デュエル』だけではないか?
なので、テキストを確認します。
『キング・オブ・トーキョー:オリジン』より
自分のターンには、ダイスを最大3回までふることができます。
On your turn, you can roll the dice up to three times.『キング・オブ・トーキョー:モンスターボックス』より
自分のターンには、ダイスを最大3回までふることができます。
On your turn, you can roll the dice up to three times.『キング・オブ・トーキョー:ダークエディション』より
自分のターンには、ダイスを最大3回までふることができます。
On your turn, you can roll the dice up to three times.『新・キング・オブ・トーキョー』より
自分のターンには、ダイスを最大3回までふることができます。
On your turn, you can roll the dice up to three times.『キング・オブ・ニューヨーク』より
君のターンに、ダイスを最大3回までふる。
On your turn, roll the dice up to three times.
シリーズ通してほぼテキストは同じ。
1回目にふるダイスは、ふらないでも大丈夫に読めます。
しかし……
『キング・オブ・トーキョー』より
自分のターンに、ダイスを6個すべてふる。
On your turn you roll all 6 dice.その後、その中の任意のダイスを、あと2回ふりなおすことができる。
Then you can reroll any or all of the dice, twice.1回目でふりなおさずに残したダイスは、2回目でそのまま残してもよいし、ふりなおしてもよい。
Dice kept on the first reroll can be kept again or rerolled on the second.
……一番古いルール、1回ふるのは義務、2回までのふり直しが任意となっており、ニューヨークの時点でテキストが変わっています!
以上、最終的に版元に確認したところ(「これテキストこう読めるけどおかしくない?」)、「現状のルールテキストでは明確な記述ではないため修正が必要である」という回答を得ました。
というわけで、以下がこのルール確認の終着点である最終的な正誤表になります。
正誤表
『キング・オブ・トーキョー:デュエル』のルールとカードに修正があります。
ルール P.6
旧) 自分のターンには、ダイスを最大3回までふることができます。いつでもこれ以上ふらないことを選択できます。
新) 自分のターンにはダイスをふります。ダイスは2回までふりなおすことができます。いつでもこれ以上ふらないことを選択できます。
“On your turn, roll the dice. You may reroll the dice up to 2 times. You may stop rolling at any time. “
カードテキストの修正は以下になります。
パワーカード《嵐の目》
修正前)各ターン、あなたが使わなかったダイスの目1つにつき1を得る。
修正後)各ターン、あなたが使わなかったふりなおし1回につき1を得る。
修正ファイル(pdf)
以上おわびして修正いたします。
※ルールテキストに関して、英語版では再生産時順次修正が成されるとのことです。
『キング・オブ・トーキョー:デュエル』ページ内の正誤表をあわせてご確認ください。
※追加
『キング・オブ・モンスターアイランド』 P.8 「1. ダイスをふる」
使用可能なダイスを6個取ります。
Take 6 available .使用可能な数が不足している場合、ボード上の任意のダイスを取り除いて6個になるようにしてください。
If there are not enough available dice,remove any from the board until you have 6.ふり直しは最大3回までです。いつでもこれ以上ふらないことを選択できます。
You have a maximum of 3 rerolls. You can stop rolling at any time.
1回ふって、3回までふり直しに読めるのでこれも怪しい……確認したところ、
ふるのは最大3回までです。いつでもこれ以上ふらないことを選択できます。
You have a maximum of 3 rolls. You can stop rolling at any time.
とのことですので、以下のように修正します。
ルール P.6
旧) ふり直しは最大3回までです。いつでもこれ以上ふらないことを選択できます。
最初は6個のダイスをすべて(火口に投げ入れるのではなく自分の前で)ふります。
ふり直しの際は、どのダイスをふり直すかを選びます(ふらない分は脇に置く)。
ふり直しの際に、それ以前に脇に置いた[ダイス]をふり直しに加えることも可能です。
3回ふり直しを行ったかこれ以上ふり直さないことにした場合、前に置いた[ダイス]をそのままにしてステップ 2.[ダイス]の解決に進みます。新)ダイスをふるのは最大3回までです。いつでもこれ以上ふらないことを選択できます。
最初は6個のダイスをすべて(火口に投げ入れるのではなく自分の前で)ふります。
ふり直しの際は、どのダイスをふり直すかを選びます(ふらない分は脇に置く)。
ふり直しの際に、それ以前に脇に置いた[ダイス]をふり直しに加えることも可能です。
[ダイス]を3回ふったかこれ以上ふらないことにした場合、前に置いた[ダイス]をそのままにしてステップ 2.[ダイス]の解決に進みます。
ルールの修正に関しては以下シリーズのページもご確認ください。
キング・オブ・トーキョー:オリジン
キング・オブ・トーキョー:ダークエディション
新・キング・オブ・トーキョー
キング・オブ・ニューヨーク
キング・オブ・モンスターアイランド