  | 
   
     
      
      
           | 
  
   
    | ノイエン: | 
    はい、はーい、ノイエンです。今回からの「アーカイアの車窓から」は、各国の都をご紹介していきます。 | 
  
   
    | クアリッタ: | 
    こんにちは、みなさん。瑠璃の歌姫クアリッタです。最初の6回で、順に都を訪ねておりますが、国の紹介をさせていただいていましたので、あらためてアーカイアの6都を、それぞれ街としてご紹介してまいります。 | 
  
   
    | ノイエン: | 
    で、今回はポザネオ島のポザネオ市からお送りします。正しく言うと、ポザネオは国じゃないんだけど、やっぱり私たちアーカイアの住人にとっては、重要な街だし、なんてったって黄金の工房があるから、アーカイアの技術の先端を行く大都市なのです。 | 
  
   
    | クアリッタ: | 
    町並みは姉妹都市とも言える、対岸のエタファに似てはいますが、技術的な面では進んでいます。街路の整備は中心部から街郊外まで行き渡っています。 | 
  
   
    | ノイエン: | 
    建物などの壁は、他国の街に比べると小さい石をつかった石組みだけど、強度や断熱性は変わらないか、ことによっては優れていて、そのおかけで同じ広さでも屋内のスペースは広くできます。 | 
  
   
    | クアリッタ: | 
    一部の区画には街燈も立っています。町の中程にあるポザネオ評議会のアウトリテート議事堂の周辺は、夜になると街燈の優しい明かりに満たされます。 | 
  
   
    | ノイエン: | 
    議事堂という場所なもんで、見回りの人がいたりするけどね。大変だろうな、交代があるとは言っても、夜通しの警備って。 | 
  
   
    | クアリッタ: | 
    そうですね。ですけど評議会の議員の方々は、基本的にアウトリテート議事堂にお住まいですから、重要な任務ですよ。 | 
  
   
    | ノイエン: | 
    なるほどね。他に大きな造りのものというと、港かな。 | 
  
   
    | クアリッタ: | 
    ええ。大桟橋は一本しかないものの、エタファとの間で頻繁に行き来する貨客の船舶は多く、そのおかげで毎日、にぎやかな地区になっています。 | 
  
   
    | ノイエン: | 
    市街地の方は、市場も騒々しい雰囲気の市じゃないから、上品といえば上品だけど、にぎやかさは少ないかも。 | 
  
   
    | クアリッタ: | 
    評議会や、その関連に勤める人が多いため、食べ物などは船便で運びかまれるものが多いです。それもあって、他国の都のように、周囲に田園風景が広がる、という都市ではありません。 
      また都の中も、街路の整備などだけではなく、治安も良く、清潔で、利便性が高い町になっています。 | 
  
   
    | ノイエン: | 
    その中に、アウトリテート議事堂を中心に、白銀の歌姫、闇蒼の歌姫、赤銅の歌姫の三姫の城からの出張所とか、各国から派遣されて常駐している事務官の人たちの仕事場とかが集まってるね。 
     | 
  
   
    | クアリッタ: | 
    そうですね。その方々をお客とする、まかないや商売の方々が、またその周囲に場所を取っているわけです。 | 
  
   
    | ノイエン: | 
    うーん、お祭りとかがあるといいんだけどね〜。私には、ちっょと静かすぎるかも。 | 
  
   
    | クアリッタ: | 
    港湾地区を除くと、静かにお仕事をされる方々が住まう街ですから。そうでなければ、アーカイア全国を見ている世界機構の役目は果たせないのですよ。 | 
  
   
    | ノイエン: | 
    そーだね。国家間の調整とかもあるし、歌姫たちが所属しているのも、結局は評議会だものね。 | 
  
   
    | クアリッタ: | 
    身近なところですと、全国にある大小の歌術図書館なども管轄していますし、歌姫の首飾りや、歌姫でないとできない仕事の手配や依頼なども、黄金の歌姫を頂点とする機構のご担当ですから、その仕事は多岐にわたります。 | 
  
   
    | ノイエン: | 
    評議会は直轄の軍隊まであるからね。機奏英雄がいないと戦えないとはいえ、絶対奏甲は保有しているし、黄金の工房では、絶対奏甲を含めてアークドライブなどの技術があるし。 | 
  
   
    | クアリッタ: | 
    ええ。アーカイアの政治と技術の中心地が、ポザネオ市といえるでしょう。 | 
  
   
    | ノイエン: | 
    といったところで、今回はポザネオ島にあるポザネオ市からお送りしました。 それじゃ、また。  | 
  
  
    | クアリッタ: | 
    ごきげんよう、みなさん。
 
  |