SPECIAL

原案・監修
米たにヨシトモ氏に訊いた
ソーグレーダー誕生秘話!

勇者シリーズ完全新作『勇者宇宙ソーグレーダー』。新たなる物語はいかにして誕生したのか!?
「勇者王ガオガイガー25周年記念展公式パンフレット」に収録されたインタビューを抜粋してお届けする。

――『勇者宇宙ソーグレーダー』の企画の経緯を教えてください。

米たに:勇者シリーズの新作の話は、サンライズ内でも出ては消え、消えては出て……これまでなかなか実現しませんでした。もともと『勇者王ガオガイガー』(以下『ガオガイガー』)に続く次の勇者シリーズも企画されていましたし、私自身も何度か企画書を書いていました。そういった経緯がある中、別ルートからも新しい勇者シリーズについて動きがあり、ちょうど『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』( 以下『覇界王』) で歴代勇者を出そうとしていた私も相談を受けたんです。『覇界王』では結局、歴代勇者を出すには至らなかったのですが、そういった数多くの企画をリセットして新たに再構成したのが『勇者宇宙ソーグレーダー』です。

――オファーを聞いていかがでしたか?

米たに:大きなプロジェクトを回せるほど若くもありませんから最初は断りましたよ(笑)。ただボツになった歴代企画書を拝見するうちに「みんな勇者シリーズが好きなんだな」と思い、その気持ちを大切にするためにもやってみようと。アニメ化は難しかったのですが、今はコミカライズやWEBでも盛り上がれますし、まずはそちらで勇者シリーズの血を受け継いだものができたらと思いました。企画を形にするまで脚本家の冨岡淳広さんや小太刀右京さんにもご協力いただき試行錯誤の連続で大変ではありましたが、納得できるものに仕上がったと思います。かつて勇者シリーズに携わった者として、『勇者エクスカイザー』から続く勇者シリーズの最新作だと胸を張れる漫画になりました。

――『勇者宇宙ソーグレーダー』の見どころをお願いします。

米たに:キービジュアルをよく見ると、端の方に「だれ?」と思うロボがいるかと思います。ぜひ調べてみて欲しいですね。展開はかなり先まで考えてあり、その中には予想の斜め上を行くネタもあるかと思います。この先もコミカライズに限らず色々な形で勇者シリーズを大切に守りつつも豪快に攻めていくので、ぜひみなさん一緒に楽しんで盛り上げてください。