炎のHJガンプラ部 第12回
![]() |
Y…ホビージャパン編集部『ガンダムビルドファイターズ』担当。 |
![]() |
S…『ガンダムビルドファイターズ炎』担当およびホビージャパン編集部ガンダム総担当。 |
Y「ちょっと気になってるんですけど」
S「何かねY君?」
Y「「ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズ炎 Ζガンダム炎編」の告知がおろそかな気がしますが?」
S「……………あ!」
Y「…(もしかしてホントに忘れてたのか…)」
S「そういえばそうだな~。こういうの、本来編集の仕事じゃない気がするが、まぁ作った本人たちが一番分かってるっていえばそうなんだけどね」
Y「僕がガンダムを一番うまく使えるんだ! ですね!!!」
S「…(スルー)…ホビージャパンが誇る最強ガンプラ作例集「ガンダムウェポンズ」シリーズの最新刊となる「ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズ炎 Ζガンダム炎編」が、7月31日にめでたく発売となったのだ。このヘンテココーナーをご覧いただいてるからには説明不要! のTVアニメ『ガンダムビルドファイターズ』の公式外伝として、月刊ホビージャパンで好評連載中の『ガンダムビルドファイターズ炎』が、ようやくムック化となったワケですわ」
Y「連載は月刊ホビージャパン誌上で続いていますから、ちょうど前半戦終了といった感じですね」
S「ウム。なんで、今回のは「Ζガンダム炎」が主役のお話を一冊にまとめてムック化したものと考えていただけるとありがたい」
Y「Zガンダム炎は、RGベースの新作もあるんですよね」
S「主役であるZガンダム炎はもちろん、物語中に登場するカスタムガンプラの製作過程やコンセプトは、ホビージャパン本誌掲載時よりもページを増やして詳しく解説しているぞ。本誌で3ページのものが6ページになったりしてる、と言うとボリュームアップのほどが分かっていただけるかと!」
Y「物語パートもすべて増補改定されてるんですよね。新作ガンプラが活躍する書き下ろしストーリーを2編収録って、けっこう豪華ですね」
S「本編ではあえて語らなかった、ユウセイがなぜ一度ガンプラをやめてしまったかが語られる「誕生! Zガンダム炎」と、ユウセイがまったく活躍しない「ガールズガンプラファイト」の2本が新作となるぞ」
S「さらに本誌掲載時に評判のよかった謎の男マスタージャパン戦と、ムカサ・カツヒロ戦が大幅に増補改訂して、それぞれ独立した物語となって厚みが増しているぞ。これ、誌幅の都合でひとつの話にまとまってたんだが、ようやく本来の“完全版”になった、というわけだ」
Y「作例が増えただけじゃなくて、話も結構変わってますしね」
S「まぁ“完全版”だし。従来のエピソードも、かなりボリュームアップしてるので、興味がある人は見比べてみてくだされ。ほかにもカレトヴルッフ炎開発秘話や、ここでしか見れない初期画稿なんかも掲載しているぞー」
Y「一番のオススメは私が撮影を担当したクマゾーです。「ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズ炎 Ζガンダム炎編」好評発売中! ガンプラ魂を熱くする本書を、ぜひともチェックしてみよう!!」
S「俺ガンプラ買ってくるわ」
Y「さすがに最後のスルーは酷すぎません!?」
※この企画はフィクションです。登場人物は実在の人間ではございません。