|
|||||
ブログメイン更新担当・緑茶です。
本日よりHJ文庫2月の新シリーズ、
『扉の魔術師の召喚契約
-その少女、最強につき-』
の特設ページを公開いたしました!
恒例のバナーリンクはこちら。
立ち読みやブログ紹介記事(2回目の紹介記事は明日公開予定です!)などとあわせて、
是非チェックしてみてくださいね!
(緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
さて、『はぐれ勇者の鬼畜美学』のコミック版第13話が、
ホビージャパンのWEBコミック誌「コミック・ダンガン」にて公開されました!
三国会議を終え、自国に戻ってきたリスティ。
そんな彼女を待ち受けていたのは、先代勇者の墓が破壊されるという大事件だった!
(緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
本日は2月1日(金)発売となるHJ文庫新シリーズにして、
超一流魔術師×最強女子高生が大活躍の異世界召喚ファンタジー
『扉の魔術師の召喚契約-その少女、最強につき-』
の紹介記事・第2弾をお届けいたします!
帯付きのカバーはこんな感じです。書店での目印にしてみてくださいませー。 前回の紹介記事では、ストーリーを軸に作品をご紹介しましたので、 今回は本作を彩るヒロインたちにスポットを当ててみたいと思います! まずは、カバーにも登場しているメインヒロインにして、 現代日本の最強女子高生・雛菊アヤメ 《鬼喰い》の異名を持つ父親に育てられた結果、めちゃくちゃ強くなってしまったアヤメですが―― その内面は非常に女の子らしかったりします。 例えば、ロイとうっかり風呂場で遭遇した時など、お風呂でバッタリイベントは浪漫! こんな感じに! チートすぎる戦闘時とのギャップも見所のひとつですよー。 お次は、ロイの唯一の理解者である獣耳族の少女・ハンナ=アフラ 極度の恥ずかしがり屋である彼女ですが、 ロイのために初対面のアヤメに歩み寄ったりなど、健気な姿がとても可愛らしいです。歩み寄った結果、むしろすりすりされてます また、特技の自作魔術道具で、ロイやアヤメの手助けをしてくれたりも! 可愛らしくも頼れる心強いヒロインです。 最後はロイも通っている魔術学院の先輩・カノン=リクーヌ 生徒会長でもある彼女は、サボり常習犯のロイを何かと気にかけてくれる貴重な存在。 イマイチ報われないところもまた可愛いです! ちなみに魔術師としても高いレベルにあり、特に炎系の魔術を得意としています。 そんなカノンと、アヤメが本編ではガチバトルすることに――!?彼女が出す炎は、普通の炎とは一味違いますよ! どちらが勝利を手にするのかは、是非その目でお確かめくださいませ! なお、本作の店頭用POPも作りましたので、 書店様などで見かけましたら、どうぞよろしくお願いいたします!クリックすると大きなサイズで見られます! (緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
コミック・ダンガンで連載されているコミック『百花繚乱 セブン・スピア』。
コミックオリジナル展開で綴られる本作ですが、その最終回が本日より公開です!
宗朗たちの前に現れた少女・千子村雨の隠された秘密とは?
武應学園刀工科の謎の女教師の企みとは!?
第1話も公開されてますので、「まだ読んだことない!」という方も
ぜひチェックしてみてくださいね。
ブログメイン更新担当・緑茶です。
さて、『俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?』のコミック版第24話が、
ホビージャパンのWEBコミック誌「コミック・ダンガン」にて公開されました!
新たなるヒロイン・テトラの『物語』を聞き、さらに突如現れた謎の生物バー君からも事情を聞く烈火。
双方の話に名前が出てくる『怪物』とはいったい何なのか?
そして、かつてない恥辱イベントが烈火を襲う!
(緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
「第7回HJ文庫大賞」の一次審査分評価シートの発送を開始いたしました。
発送順や地域によって到着までに少々お時間が掛かる場合もございますが、
いましばらくお待ちいただければと思います。
なお、2013年1月30日(水)を過ぎてもお手元に評価シートが届かなかった場合は、
下記のアドレスまでご連絡いただければ幸いです。
hjbunko@hobbyjapan.co.jp
件名は【「第7回HJ文庫大賞」評価シートの件】でお願いいたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。
(緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
昨年末に開催されたコミックマーケット83で発売された『百花繚乱』関連グッズの通販が、
本日、1月15日(火)18:00より開始されます。
Niθさん描き下ろしの両アイテムは、コミケではどちらも“売り切れ”状態だったので、
お買い逃がしの方は要チェックですよ。
▲バストトップの“ぽっち”も再現された「百花繚乱 前田慶次 立体マウスパッド」と、
新衣装の十兵衛と胤舜が描かれた「百花繚乱 マイクロファイバースポーツタオル」
通販の詳細&購入については、ホビージャパンオンラインショップでお確かめください!
(緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
さて、いよいよ発売まであと少しとなった
『俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!? 7』。
カバーデザインも終了しましたので、早速お披露目しちゃいます!
6巻ではラブコメ的な日常シーンがメインでしたが、7巻では再び烈火は手に汗握る大冒険に挑みます。
今までいろいろな大冒険をしてきた烈火ですが、果たして次の舞台はどこなのか?
そのポイントとなるのが、右の女の子が手に持っているもの。
カバーデザインの画像だと途切れていますが、実はちゃんと先まで描いてあるのです。
そう、烈火が1巻で手に入れた『勇者の剣』です!
つまり、今回の大冒険の舞台はハリッサの故郷・異世界アブラアム!
そこへ向かう最中に烈火は『勇者の剣』の過去にまつわる『物語』に巻き込まれてしまうのですが、
当然『波乱の血筋』が呼び込む『物語』は1つだけではありません。
左の女の子の『物語』は地球上で進行しますし、さらに別の異世界でも『物語』が進行します。
ただ、そう聞くと
「新ヒロインは2人だけなのに、『物語』はもっとあるの?」
と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
というわけで、ここで衝撃の事実を発表します。
今回の新ヒロインは2人ではなく、シリーズ史上最多の4人です!
残り2人がどんな姿なのかは、
ぜひ『俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!? 7』を読んで、確かめてみてくださいね。
あと、おまけで和狸ナオ先生バージョンの、アブラアムの王様とおばちゃんをお届けします。
こちらは烈火の父親とは違い、コミック担当の長谷川光司先生にデザインしてもらったキャラです。
それでは、今回も烈火の大冒険をお楽しみに!
(緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
本日は2月1日(金)発売となるHJ文庫新シリーズにして、
超一流魔術師×最強女子高生が大活躍の異世界召喚バトルファンタジー
『扉の魔術師の召喚契約
-その少女、最強につき-』
をご紹介いたします!
第1弾の紹介記事ということで、まずは本編のストーリーを中心にご紹介!
本作の主人公・ロイ=シュトラスは、
物質転移魔術を得意とし、《扉の魔術師》という異名まで持つ超一流の魔術師。
そんな彼は、史上で初めてとなる《異世界召喚》を決行――
そして、見事に成功させます!!
ちなみに召喚理由は彼女が欲しかったから! …まぁ、うん、なんだ。気持ちは分かる。
こうしてロイに召喚されたのが、現代日本の女子高生・雛菊アヤメ。
黒髪ロングの正統派美少女であるアヤメにテンション上がるロイですが――
なんと彼女は素手でロイの放った超強力魔術を軽々と粉砕し、
この世界に生息する食人鬼や皇帝竜などといった凶悪生物と
互角以上に戦えてしまうほどの戦闘力の持ち主だったのです!!
世界屈指の魔術師であるロイの魔術も笑顔で粉砕しますよ! こうしてロイは、あまりにもチートすぎる強さを持ってはいるものの、 中身はいたって素直で可愛らしいアヤメと行動をともにすることに。 さらには最強の魔術師を決めるトーナメント《アルス・マグナ》に、 アヤメとコンビで参加することになるのですが―― この先は是非、本編でお確かめくださいませ! なお、次回の紹介記事では、アヤメを筆頭に、獣耳やローブなど、どうやら異世界側の住人のようですが…? 今回はご紹介できなかったこちらのヒロインたちにもスポットを当てつつ、 作品の魅力をお伝えいたしますので、どうぞお楽しみに。 (緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
さて、「コミック・ダンガン」で大好評連載中の
『はぐれ勇者の鬼畜美学』の2巻が今月27日に発売します!
カバーデザインも仕上がりましたので、ここでドドーンと紹介しちゃいます!
生徒会副会長の遥の色っぽい姿に、暁月も目が釘付け!
しかも裏表紙では、もう1段階パワーアップした遥のお色気イラストが
待ち構えておりますので、お楽しみに。
もちろんお色気方面だけではなく、本編ではBABELのランキング戦がスタートしたり、
異世界から刺客が現れたりなど、見どころが満載です。
そしてさらに、
漫画担当の中曽根ハイジ先生の描きおろし4コマ漫画「はぐれ勇者純情派」も、
爆笑必至でおススメですよ!
また、同じく27日に『CP!』2巻も発売しますので、
興味のある方は是非手にとって読んでみてください!
(緑茶)
|
|||||
Copyright © 2021 HJ文庫/HJノベルスブログ - All Rights Reserved. |